旅行に行くときに、絶対見逃してはいけないのがクーポンです。
楽天トラベルやじゃらんなどの大手オンライン予約サイトではクーポンを定期的に発行しており、予約の時にクーポンを使えば旅行代金が割引になります
クーポンには、利用金額などの条件はありますが、条件に当てはまればかなりの割引が期待できます。
クーポンには、旅館・ホテル独自で発行する宿クーポンと、旅行サイトの企画で発行される企画型のクーポンがあります。
本記事では、楽天トラベルのクーポン祭りで旅行をお得にする方法をご紹介します。
楽天トラベル クーポン祭り
クーポン祭りのページからクーポンを獲得します。
宿泊、レンタカーの2種類の割引クーポンが発行されています。
宿泊割引クーポン
2月〜7月の平日に使える宿泊割引クーポン
予約対象期間:2022年2月1日〜2022年3月1日 09:59
宿泊対象期間:2022年2月1日〜2022年7月29日チェックアウト分
※除外日:金曜日・土曜日宿泊、及び2/10、3/20、4/28、5/1~5/5、7/17の宿泊を含むもの
割引額:最大5,000円割引
レンタカー割引クーポン
北海道・九州・沖縄のレンタカークーポン
予約対象期間:2022年2月1日〜2022年3月1日 09:59
宿泊対象期間:2022年2月1日〜2022年7月31日チェックアウト分
割引額:最大2,000円割引
クーポンの使い方
Step1
お好みのクーポンをクリックして、クーポンを獲得
獲得したクーポンは「myクーポン」ページにて確認できます。
Step2
商品・サービスを選んで予約ステップに進む
※獲得したクーポンには利用条件があります。利用条件にあったプラン・商品・サービスを予約してください。(商品によって、予約画面は異なります)
Step3
予約ステップでクーポンを選択後、値引きされていることを確認し、予約を完了
予約ステップに「クーポン利用」という項目が表示され、利用可能なクーポンのみが表示されます。
利用したいクーポンを選択し、予約合計金額からクーポンの提示額分が差し引かれているかを確認し、予約を完了させてください。
2種類以上のクーポンを組み合わせOK
クーポンは2種類組み合わせることもできます。
GoToトラベルキャンペーンが再開された際には、組み合わせをお忘れなく!
おすすめの予約サイト
予約サイトによっても、旅行代金は大きく変わりますので、最大限に割引を受けて豪華な旅行にするのがおすすめです。
-
楽天トラベル5
■楽天トラベルを利用するメリット
日本国内のホテル・旅館・ペンションなどの宿泊施設予約を軸に、高速バスチケットの販売、国内航空会社各サイトの仲介、国際線航空券の販売、また、「楽パック」と呼ばれる国内旅行のダイナミックパッケージと海外旅行のツアー・ダイナミックパッケージを扱っています。
楽天スーパーセールなどで発行されるクーポンが多かったり、ポイントupプランが多いので、タイミングによっては思わず安く予約できるのが楽天トラベル。
楽天のポイントはいろいろなキャンペーンを利用することで、もらえるポイント増やせることがメリットです。
-
じゃらん5
■じゃらんを利用するメリット
国内旅行の分野では、楽天が運営する楽天トラベルなどと共に、代表的な旅行予約ウェブサイトの一つです。
じゃらんはキャンペーンの数が他のサイトより多いのが特徴。
ホテルとしてはキャンペーンが多いと料金も安く出さないといけないので、他のサイトよりも安くなりがちです。
宿泊予約をすると2パーセントがPontaポイントとしてたまります。 -
Yahoo! トラベル5
■Yahooトラベルを利用するメリット
インターネット検索大手のYahooの旅行サイトですが、Yahooが旅行商品を作っているわけではありません。
実は「ホテル予約サイトごとの料金比較サイト」であり、複数の旅行会社の料金が比較できます。Yahoo!トラベルではTポイントがたまります。
さらにYahoo!プレミアム会員/ソフトバンクスマホユーザーならヤフープランのポイントがいつでも5%以上溜まるので、あてはまるのであればポイント面での優遇は大きいです。
クーポンやタイムセールも定期的に開催しているので、タイミングが合えばお得に利用できます。 -
JTB5
■JTBを利用するメリット
誰もが知っている日本でナンバーワンの旅行会社。
高級旅館・ホテルから、 お得なシティホテルなど24時間オンライン予約可能です。
ホテルからの在庫が特別枠をもらっていることもあり、他の予約サイトで予約できない時もJTBなら空いていることもあります。
るるぶトラベルプラン、JRや航空券(JAL,ANA)などの交通と宿泊がセットになったプランが人気です。
割引クーポンやタイムセールプランもあるのでタイミングによってはお得に予約できます。 -
一休
■一休を利用するメリット
宿泊施設を限定することで、その他の予約サイトとの差別化を図っており、利用者の信用度が高くヘビーユーザーが多いサイト。
一休掲載のサイトは高級感あふれるホテルや旅館が多いです。一休のポイントは、ポイント還元率1%、事前カード決済で2%、一番のメリットはポイントを即時に利用できることです。
他の宿泊サイトはチェックアウト後にポイント付与されるので、後日そのサイト内のサービスを利用しなければいけないのですが、一休ポイントは予約してもらえるポイントをその時点で使うことができるのです。