「Go To トラベルキャンペーン」は、新型コロナウイルス感染拡大により失われた観光客の流れを地域に取り戻し、観光地全体の消費を促す「国による官民一体型の消費喚起キャンペーン」です。
35%分の宿泊割引に加え、10月1日からは15%分を補助する地域共通クーポン券の発行も始まります。
10月以降は東京都民も対象となり、東京都民のGotoキャンペーンの旅行の予約は9月18日の正午からはじまりました。
JRや飛行機を使って遠出の旅行に行くときに必要なのがレンタカーです。
宿泊や日帰り旅行はGotoトラベルキャンペーンの対象ですが、レンタカーを使って旅行をした場合にはどうなるのでしょうか。
Gotoトラベルキャンペーンでレンタカーを割引にするためのポイントをまとめました。
Gotoトラベルキャンペーンでレンタカー割引するには
レンタカーを単体で予約した場合にはGoToキャンペーンのの割引適用はありません。
しかし次のような場合は、レンタカーがGotoトラベルキャンペーンの割引になるのです。
①宿泊+交通機関(レンタカーなど)がセットされた旅行商品を旅行代理店や予約サイト経由で予約された場合
②旅館やホテルなどへの宿泊+飛行機+レンタカーがセットになったパッケージツアー
予約は、JTBやH.I.S.などの旅行代理店やヤフートラベル、楽天トラベルなどの予約サイトを経由して予約することが条件です。
レンタカー付プラン
例えば、沖縄のリゾートホテル「カフーリゾートフチャク コンド・ホテル 」では、レンタカー付のプランを販売しています。
ホテルはもちろん空港営業所での受取&乗り捨てが可能です。
この場合は、宿泊とレンタカーを合わせた合計金額から、Gotoトラベルキャンペーンの割引が適用になります。
さらに15%の地域共通クーポンもレンタカーを含んだ金額で計算されますので、宿泊単体の場合よりも補助額は多くなります。
レンタカークーポン
Gotoトラベルキャンペーンの割引対象ではありませんが、楽天トラベルのレンタカークーポンを使えばお得に予約ができます。
自由に選ぶことができるので、ホテルの宿泊プランがない場合には、レンタカークーポンを使って予約しましょう。
地域共通クーポン
レンタカー会社の多くは地域共通クーポンの取扱店に登録しています。
楽天トラベルなどのクーポンで割引して予約したものの支払いを、現地払いにして地域共通クーポンで支払いする方法もできます。
地域共通クーポンは旅行代金の15%相当額を地域共通クーポンとして、旅行者に配布します。
旅行者は有効期間中、旅行先の都道府県内と隣接した都道府県内の対象店で、地域共通クーポンを使って代金の支払いに利用できます。
トヨタレンタカーでは全国の店舗にて地域共通クーポンが利用できます。
おすすめの予約サイト
システムの強い大手のオンライン予約サイトでの予約がおすすめです。
楽天やじゃらんのようなオンライン予約サイトでは、Go Toトラベルキャンペーンの補助以外にも、大型のクーポン企画も用意しておりますので、さらに割引された金額で利用できます。
予約サイトによっても、旅行代金は大きく変わりますので、最大限に割引を受けて豪華な旅行にするのがおすすめです。
■おすすめの予約サイト
-
楽天トラベル5
■楽天トラベルを利用するメリット
日本国内のホテル・旅館・ペンションなどの宿泊施設予約を軸に、高速バスチケットの販売、国内航空会社各サイトの仲介、国際線航空券の販売、また、「楽パック」と呼ばれる国内旅行のダイナミックパッケージと海外旅行のツアー・ダイナミックパッケージを扱っています。
楽天スーパーセールなどで発行されるクーポンが多かったり、ポイントupプランが多いので、タイミングによっては思わず安く予約できるのが楽天トラベル。
楽天のポイントはいろいろなキャンペーンを利用することで、もらえるポイント増やせることがメリットです。
-
じゃらん5
■じゃらんを利用するメリット
国内旅行の分野では、楽天が運営する楽天トラベルなどと共に、代表的な旅行予約ウェブサイトの一つです。
じゃらんはキャンペーンの数が他のサイトより多いのが特徴。
ホテルとしてはキャンペーンが多いと料金も安く出さないといけないので、他のサイトよりも安くなりがちです。
宿泊予約をすると2パーセントがPontaポイントとしてたまります。 -
Yahoo! トラベル5
■Yahooトラベルを利用するメリット
インターネット検索大手のYahooの旅行サイトですが、Yahooが旅行商品を作っているわけではありません。
実は「ホテル予約サイトごとの料金比較サイト」であり、複数の旅行会社の料金が比較できます。Yahoo!トラベルではTポイントがたまります。
さらにYahoo!プレミアム会員/ソフトバンクスマホユーザーならヤフープランのポイントがいつでも5%以上溜まるので、あてはまるのであればポイント面での優遇は大きいです。
クーポンやタイムセールも定期的に開催しているので、タイミングが合えばお得に利用できます。 -
JTB5
■JTBを利用するメリット
誰もが知っている日本でナンバーワンの旅行会社。
高級旅館・ホテルから、 お得なシティホテルなど24時間オンライン予約可能です。
ホテルからの在庫が特別枠をもらっていることもあり、他の予約サイトで予約できない時もJTBなら空いていることもあります。
るるぶトラベルプラン、JRや航空券(JAL,ANA)などの交通と宿泊がセットになったプランが人気です。
割引クーポンやタイムセールプランもあるのでタイミングによってはお得に予約できます。 -
一休
■一休を利用するメリット
宿泊施設を限定することで、その他の予約サイトとの差別化を図っており、利用者の信用度が高くヘビーユーザーが多いサイト。
一休掲載のサイトは高級感あふれるホテルや旅館が多いです。一休のポイントは、ポイント還元率1%、事前カード決済で2%、一番のメリットはポイントを即時に利用できることです。
他の宿泊サイトはチェックアウト後にポイント付与されるので、後日そのサイト内のサービスを利用しなければいけないのですが、一休ポイントは予約してもらえるポイントをその時点で使うことができるのです。
■関連記事