ラ・ティーダ西表リゾート
大原港から車で10分ほどの場所に佇むラ・ティーダ西表リゾート。
沖縄らしい赤瓦が印象的なコテージと海、そして天候に恵まれれば新城島、波照間島の幻影も望むことができます。
本最南端の場所に位置する温浴施設「西表島温泉・カンパネルラの湯」は、ナトリウムやカルシウムなどの成分を含んでおり、筋肉痛や疲労回復に効果があります。
フロントのすぐ側にはアクティビティを予約できるスペースが設けられており、各ツアーの詳細が記載された冊子も用意されています。
日本最南端の場所に位置する温浴施設「西表島温泉・カンパネルラの湯。
利用できるのは宿泊者のみのため、混み合うことなくゆっくり過ごせます。
晴れた日の夜には南十字星や天の川を眺めながら湯浴みが楽しめます。
お湯はナトリウムやカルシウムなどの成分を含んでおり、筋肉痛や疲労回復に効果があります。
ラ・ティーダ西表リゾート石垣島の特徴
- ファミリー向けのコテージタイプとプライベートなアネックスタイプから選べる
- 本最南端の天然温泉「西表島温泉・カンパネルラの湯」で南十字星を眺める
- 雄大な自然、美しいサンゴ礁へと誘うアクティビティも充実
客室
コテージタイプ
客室は「コテージ」と「アネックス」の2タイプ。アジアンテイストの雰囲気が特徴的なコテージは広さ35平米。
子ども連れの家族旅行にも最適。アネックスは静かな環境でリゾート気分を味わいたい方におすすめです。
室内は南国らしいアジアンテイストな装飾・インテリアで統一されていて、天井が高く開放的な空間です。
広さは35平米とゆとりがあるので、大きな旅行バックも余裕をもって広げることができます。
ファミリー向けのコテージタイプが全20棟。
コテージの中心には大きな中庭があり、夜は芝生に寝そべりながら、満天の星々を眺めることができます。
アネックス棟
本館から離れた場所にあるアネックス棟。広さは34平米、バス・トイレ別で人気のお部屋です。
受付のあるメイン棟やコテージの客室から離れた場所に位置し、静かな環境でリゾート気分を味わいたい方にぴったり。
客室内にはセミダブルのツインベッドやリビングスペース、セパレートタイプのバスルームをはじめとした充実の室内設備。また、全室海側にテラスが付いており、防風林越しにイリオモテブルーのオーシャンビューと、ガーデンビューが楽しめます。
室数
全32室
チェックイン / チェックアウト
14:00 / 10:00
空港からのアクセス
大原港よりで車で5分
口コミ
良い
宿泊代
2名1室利用時合計
朝食付き 27,000円~(税込)
住所
〒907-1434 沖縄県八重山郡竹富町南風見508-205
おすすめ予約サイト
サイトによって料金が違うのは当たり前。どうせ同じホテルなら損をしないホテル選びでお得に旅行をしちゃいましょう。
ラ・ティーダ西表リゾートを予約するなら以下のサイトがおすすめです。
-
楽天トラベル5
■楽天トラベルを利用するメリット
日本国内のホテル・旅館・ペンションなどの宿泊施設予約を軸に、高速バスチケットの販売、国内航空会社各サイトの仲介、国際線航空券の販売、また、「楽パック」と呼ばれる国内旅行のダイナミックパッケージと海外旅行のツアー・ダイナミックパッケージを扱っています。
楽天スーパーセールなどで発行されるクーポンが多かったり、ポイントupプランが多いので、タイミングによっては思わず安く予約できるのが楽天トラベル。
楽天のポイントはいろいろなキャンペーンを利用することで、もらえるポイント増やせることがメリットです。
-
JTB5
■JTBを利用するメリット
誰もが知っている日本でナンバーワンの旅行会社。
高級旅館・ホテルから、 お得なシティホテルなど24時間オンライン予約可能です。
ホテルからの在庫が特別枠をもらっていることもあり、他の予約サイトで予約できない時もJTBなら空いていることもあります。
るるぶトラベルプラン、JRや航空券(JAL,ANA)などの交通と宿泊がセットになったプランが人気です。
割引クーポンやタイムセールプランもあるのでタイミングによってはお得に予約できます。 -
じゃらん5
■じゃらんを利用するメリット
国内旅行の分野では、楽天が運営する楽天トラベルなどと共に、代表的な旅行予約ウェブサイトの一つです。
じゃらんはキャンペーンの数が他のサイトより多いのが特徴。
ホテルとしてはキャンペーンが多いと料金も安く出さないといけないので、他のサイトよりも安くなりがちです。
宿泊予約をすると2パーセントがPontaポイントとしてたまります。 -
Yahoo! トラベル5
■Yahooトラベルを利用するメリット
インターネット検索大手のYahooの旅行サイトですが、Yahooが旅行商品を作っているわけではありません。
実は「ホテル予約サイトごとの料金比較サイト」であり、複数の旅行会社の料金が比較できます。Yahoo!トラベルではTポイントがたまります。
さらにYahoo!プレミアム会員/ソフトバンクスマホユーザーならヤフープランのポイントがいつでも5%以上溜まるので、あてはまるのであればポイント面での優遇は大きいです。
クーポンやタイムセールも定期的に開催しているので、タイミングが合えばお得に利用できます。 -
一休
■一休を利用するメリット
宿泊施設を限定することで、その他の予約サイトとの差別化を図っており、利用者の信用度が高くヘビーユーザーが多いサイト。
一休掲載のサイトは高級感あふれるホテルや旅館が多いです。一休のポイントは、ポイント還元率1%、事前カード決済で2%、一番のメリットはポイントを即時に利用できることです。
他の宿泊サイトはチェックアウト後にポイント付与されるので、後日そのサイト内のサービスを利用しなければいけないのですが、一休ポイントは予約してもらえるポイントをその時点で使うことができるのです。
関連記事
楽天トラベル、じゃらん、Yahoo!トラベルなど沢山のホテル予約サイトがありますが、国内旅行をする時にどのホテル予約サイ…