沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ
沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハは国際通りなどの那覇の観光スポットに近く、さらに周辺の離島を結ぶ船舶が発着する「泊港」に隣接しているので、那覇&離島観光の拠点に最適なシティリゾートです。
国際通りへも徒歩約15分。沖縄都市モノレール(ゆいレール)「美栄橋駅」へも徒歩約10分で、どこへ移動するにもかなり便利な場所にあります。
ホテル裏にある泊港からは、渡嘉敷・座間味・粟国・渡名喜・久米島・南北大東の離島を結ぶ船が発着しています。沖縄滞在の時間を有意義に使える離島観光が可能。各離島への発着チケットは隣接する「とまりんターミナルビル」にて購入できます。
ホテルで申し込みできる、世界でも有数の透明度を誇る慶良間諸島の海に浮かぶ無人島、「ナガンヌ島」へ渡る夢のようなツアーが人気です。
真っ白に煌めく砂浜が広がる島の周辺で海水浴などが楽しめます。他にも、渡嘉敷島への日帰り海水浴ツアーや、冬場はホエールウォッチングなども人気です。
ダイニグ暖琉満菜の朝食は、その内容の濃さから地元でも大好評。朝のオープン前には店頭に行列ができるほどの人気ぶりです。
一日の活力をチャージできる朝食は、ブッフェ式で楽しむことができます。沖縄料理をはじめ、和洋食、80種類以上のおいしいが揃う朝食メニューは地元利用客にも好評です。
フランスのブランドや資生堂など、プロフェショナルの製品を使用して施術されるエステは、深いリラクゼーションを提供。夜23時まで利用できるのもうれしいポイント。滞在時のボディケアをサポートします。
沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハの特徴
- 国際通りへも徒歩約15分。ゆいレール「美栄橋駅」へも徒歩約10分と、どこへ移動するにも便利な立地
- 沖縄料理をはじめ、和洋食、80種類以上のおいしいが揃う朝食メニューは地元利用客にも好評
- 港にあるホテルなので、海の沖縄らしい景観が眺められる部屋と、那覇ならではのシティビューが楽しめる客室がある
客室
スタンダードツイン
客室にはモダンな家具を揃え、街中の喧騒を忘れさせる静かな空間。
港にあるホテルなので、港&海の沖縄らしい景観が眺められる部屋と、那覇ならではのシティビューが楽しめる客室があるのも特徴的です。
スタンダードフロア海側の大きな窓から見渡せるオーシャンビューは開放感いっぱい。
慶良間諸島を見渡せる絶景をお楽しみ下さい。
プレミアムツイン
プレミアムフロアの客室は、オーシャンビューが楽しめる客室に滞在できる他、さまざまな特典が付いてきます。
地元紙の朝刊デリバリーや駐車料金・フィットネスが無料のほか、朝食はプレミアムメンバーシート利用など、プレミアムフロアだけの特典があります。
プレミアムコーナーツインの客室なら、オーシャンビューとシティビューが両方楽しめます。
客室もスタンダードクラスに比べてかなり広々、インテリアもシックなアジアンテイストにまとまっていて落ち着いた雰囲気です。
室数
全269室
チェックイン / チェックアウト
14:00 / 11:00
空港からのアクセス
那覇空港より車で約10分
口コミ
良い
宿泊代
朝食付き 2名1室利用時合計
14,400円~(税込)
住所
〒900-0016 沖縄県那覇市前島3-25-1
おすすめ予約サイト
サイトによって料金が違うのは当たり前。どうせ同じホテルなら損をしないホテル選びでお得に旅行をしちゃいましょう。
沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハを予約するなら以下のサイトがおすすめです。
-
楽天トラベル5
■楽天トラベルを利用するメリット
日本国内のホテル・旅館・ペンションなどの宿泊施設予約を軸に、高速バスチケットの販売、国内航空会社各サイトの仲介、国際線航空券の販売、また、「楽パック」と呼ばれる国内旅行のダイナミックパッケージと海外旅行のツアー・ダイナミックパッケージを扱っています。
楽天スーパーセールなどで発行されるクーポンが多かったり、ポイントupプランが多いので、タイミングによっては思わず安く予約できるのが楽天トラベル。
楽天のポイントはいろいろなキャンペーンを利用することで、もらえるポイント増やせることがメリットです。
-
JTB5
■JTBを利用するメリット
誰もが知っている日本でナンバーワンの旅行会社。
高級旅館・ホテルから、 お得なシティホテルなど24時間オンライン予約可能です。
ホテルからの在庫が特別枠をもらっていることもあり、他の予約サイトで予約できない時もJTBなら空いていることもあります。
るるぶトラベルプラン、JRや航空券(JAL,ANA)などの交通と宿泊がセットになったプランが人気です。
割引クーポンやタイムセールプランもあるのでタイミングによってはお得に予約できます。 -
じゃらん5
■じゃらんを利用するメリット
国内旅行の分野では、楽天が運営する楽天トラベルなどと共に、代表的な旅行予約ウェブサイトの一つです。
じゃらんはキャンペーンの数が他のサイトより多いのが特徴。
ホテルとしてはキャンペーンが多いと料金も安く出さないといけないので、他のサイトよりも安くなりがちです。
宿泊予約をすると2パーセントがPontaポイントとしてたまります。 -
Yahoo! トラベル5
■Yahooトラベルを利用するメリット
インターネット検索大手のYahooの旅行サイトですが、Yahooが旅行商品を作っているわけではありません。
実は「ホテル予約サイトごとの料金比較サイト」であり、複数の旅行会社の料金が比較できます。Yahoo!トラベルではTポイントがたまります。
さらにYahoo!プレミアム会員/ソフトバンクスマホユーザーならヤフープランのポイントがいつでも5%以上溜まるので、あてはまるのであればポイント面での優遇は大きいです。
クーポンやタイムセールも定期的に開催しているので、タイミングが合えばお得に利用できます。 -
一休
■一休を利用するメリット
宿泊施設を限定することで、その他の予約サイトとの差別化を図っており、利用者の信用度が高くヘビーユーザーが多いサイト。
一休掲載のサイトは高級感あふれるホテルや旅館が多いです。一休のポイントは、ポイント還元率1%、事前カード決済で2%、一番のメリットはポイントを即時に利用できることです。
他の宿泊サイトはチェックアウト後にポイント付与されるので、後日そのサイト内のサービスを利用しなければいけないのですが、一休ポイントは予約してもらえるポイントをその時点で使うことができるのです。
関連記事